こんにちは!40代からの”やせる仕組み”ダイエット専門家 佐藤ようこです。
という方に向けて体のしくみから見た太ももが痩せる方法をお伝えします!
本記事の内容
- 太ももが太くなる原因
- 太もも痩せエクササイズ
私も長年、太ももの太さがかなりのコンプレックスでした・・・。
本当に嫌で嫌でたまらなかった足の太さをなんとかしたくて、解剖学を学び始めました。
解剖学を学んで、体の仕組みを知ると目から鱗が落ちまくり!!
「こうすれば足が細くなるのね!!」と感動した太もも痩せの方法をお伝えします^^

(3ヶ月で太もも-7cmのお客様/オンライン受講)

Contents
太ももが太くなる原因

太もも痩せのためには、まずは太ももが太くなる原因を知ることから始めましょう!
正確な原因がわからないままでは、せっかくがんばっても努力が無駄になってしまうかもしれませんからね。
太ももの太さの原因は”張り”と”たるみ”
太ももの太さの原因は筋肉の張りとたるみという筋肉のアンバランスです。
筋肉の張り・・・筋肉が強く大きくなりすぎている
筋肉のたるみ・・・筋肉が弱くゆるんで、脂肪がついている
ほぼ全ての太ももの太さの原因は筋肉の張りとたるみのどちらにもあります。
あなたの太ももにも筋肉と張りとたるみがあるか試してみましょう。
【太ももの筋肉チェック】
- まっすぐ立つ
- 前もも・外ももを触る
- 裏もも・内ももを触る
【太ももの筋肉チェック】で内もも・裏ももより、前もも・外ももが硬かったという人は張りとたるみがあるということです。
前もも・外ももの筋肉は張りがあり、大きくなっています。
内もも・裏ももは筋肉がたるみ、弱く脂肪がついています。
太ももの筋肉チェックがわかりにくかった人も
- 座っているとだんだんひざが離れていく
- 靴のかかとの外側から減っていく
- かかとをつけて立つとひざが離れる(O脚)
- ひざをつけて立つとかかとが離れる(X脚)
- かかとをつけて立つとひざは付くけどふくらはぎが離れる(XO脚)
に当てはまる方は太ももの筋肉に張りとたるみがあります。
太ももの中に筋肉が強いところと弱いところがあるという筋肉のアンバランスがあることが太ももの太さの原因です。
太ももの太さの原因は体の歪み

なんで太ももの筋肉に張りとたるみがあるのでしょうか?
太ももの筋肉に張りとたるみがある原因は体の歪みです。
太ももの筋肉に張りとたるみを引き起こす代表的な体の歪みは骨盤の前傾です。
骨盤が前に傾くように歪むことで、動きやすい筋肉と動きにくい筋肉がでてきます。
骨盤が前に歪むと前もも・外ももは動きやすくなるので、強く太くなりやすく、裏もも・内ももは動きにくくなるので、弱くたるんで脂肪がつきやすくなります。
さらに悪いことには、強くなった前もも・外ももの筋肉は骨盤の前傾を強めます。
つまり骨盤前傾→前もも・外ももが強くなる→ますます骨盤前傾→もっと前もも・外ももが強くなる・・・という悪循環になってしまうんですね。
太ももをどんどん太くする悪循環を断ち切るには、骨盤を整えることが大切です。

歩き方のクセも太ももの太さの原因
足を細くしようとがんばっていたら、逆に太くなってしまったという話をよく聞きます。
特にウォーキングやランニングには足が太くなる原因が隠れています。
歩くときには足を前後に動かします。
足を前に出すために働くのが前ももや外もも、足を後に引くために働くのが裏ももやお尻です。

女性で多いのが足を前後に動かしているつもりで、十分に後ろに足を引けていないパターンです。
歩いている姿を横から見たときに、後ろに引いてる足が上半身と同じラインまでしか動かせていない人がとても多いです。

裏ももやお尻の筋肉は足を上半身より後ろに引くときに働くので、上の⇔のような小さな歩幅で歩いていると裏ももやお尻の筋肉はどんどん弱っていきます。
逆に足を前に出すための筋肉は使い続けるので、前もも・外ももはますます強くなっていくのです。
歩き方もクセになっていることが多いので、足を後ろに引く意識を強く持って、筋肉のアンバランスを解消しましょう。
太ももが細くなるエクササイズ

太ももが太くなる原因は骨盤の歪みと太ももの筋肉の張りとたるみといったアンバランスです。
原因が筋肉にあるので、太もも痩せのためにはエクササイズが効果的です。
骨盤の歪みを解消するエクササイズ
太ももを太くする原因である、骨盤の歪みを解消するために骨盤周辺のインナーマッスルを鍛えましょう。


こちらの2つのエクササイズをすることで骨盤の歪み解消につながります。
いくら足のエクササイズをしても骨盤が歪んだままだと効果が出にくいです。
足痩せのために、まずは骨盤から整えましょう。
前もも・外ももを緩めるストレッチ
前もも・外ももの筋肉が強く大きくなっているのも、足の太さの原因です。
強くなった筋肉は硬く縮んでいるので、伸ばしてあげましょう。
【太もものストレッチ】
- 片足だけ正座する
- 背中の後ろに肘をつける
- あおむけに寝て、膝を床に下ろす(10秒キープ×3回)
③まですると腰に違和感や痛みがある方は②でキープしてください。
歩いた後、座った後、一日の終わりなどにすると、筋肉のリセットになります。
内もも・裏もものエクササイズ
弱ってたるんだ内もも・裏ももを引き締めるエクササイズも太もも痩せには効果的です。
内ももや裏ももは前屈や開脚のストレッチで伸ばすことが多い場所ですが、ストレッチをするなら必ずエクササイズと組み合わせてください。
【内もも・裏もものエクササイズ】
- あおむけに寝てひざを三角に立てる
- お尻とかかとを離す
- 膝の間にボールやクッションを挟む
- ボールを押しつぶしながら、ゆっくりお尻を上げ下ろしする(10回)
裏ももよりもお尻に効いている場合は、お尻とかかとをさらに離しましょう。
足を細くするために
体の歪みと筋肉のアンバランスが原因で起きる足の太さの解消方法をお伝えしました。
お伝えしたエクササイズは10~20回と少ない回数でいいので、毎日こつこつやると効果が早く感じられます。
エクササイズで前ももを伸ばし、裏もも・内ももを引き締めたら、次は歩き方など日常生活の動きにどんどん活かしてください!
歩き方がきれいになると、歩くだけできれいな足に近づきますよ^^
「エクササイズをちゃんとできてるかチェックしてほしい」
「私に合ったエクササイズを教えてほしい」
という方は体験講座でもエクササイズをお伝えしています。
またエクササイズのみの受講もできます!

「足痩せして、好きなファッションを楽しみたい」
「ダイエットに成功して、自分に自信を持ちたい」
「体型を変えて、きれいになりたい」
と思っているけど、何をしても痩せられないと悩んでいませんか?
無料プレゼントでは
- ダイエット難民だった私が、3ヶ月でびっくりするくらいのサイズダウン!(40代/-7kg・太もも-6.5cm)
- 小学生の以来、見たことがない体重に!(50代/-6.8kg・ヒップ-7cm)
- 楽しいダイエットで、脱おばちゃん体型!(40代/-9kg・腹囲-15.5cm)
などの結果を出している、成功率95%以上の講座の内容を100ページ以上のボリュームで特別に公開しています。
栄養学・解剖学の知識をもとにしたプログラムだから、やせるのは当たり前。
体型が劇的に変わります!
ぜひあなたのダイエットにお役立てください!
無料プレゼントはこちら、または【友だち追加ボタン】をクリックしてください。

